【世界一周】世界最大のお祭り!リオのカーニバル

こんにちは!私は今、日本の反対側ブラジルに来ています。
なぜなら世界最大のお祭り「リオのカーニバル」を見るため!!
豪華な飾りづけをされた山車にセクシーな衣装を着たサンバダンサー…リオのカーニバルと聞くとそんなイメージですよね。
そもそもカーニバルとは「謝肉祭」と呼ばれ、イースター(復活祭)へ向けての断食期間へ入る直前に飲めや歌えやの大騒ぎをして「食べ収め」をする習俗に基づいてできたキリスト教圏のお祭りです。
日本で呼ばれるリオのカーニバルとはサンボドロモと呼ばれる大きな会場で行われるサンバコンテストのことを指します。
今年は2月6~8日の4日間で行われました。
私は7日の1番盛り上がると言われている最終2日のうちの1日に参加してきました。
カーニバルは21時半に開始して朝方の4時ごろまで続くので踊る方はもちろん観客もかなりのパワーを消費しますがそれでもみなさん最後までノリノリ!
老若男女、国籍を問わず熱狂させるサンバの魅力に私もはまってしまいました。
またサンバコンテスト以外にも、カーニバル期間はブロックパーティーが街のあちらこちらで朝から晩まで開催されます。
これは鼓笛隊の演奏に合わせて飲んで歌って踊りながら街中を歩くパレードのようなもので、地元の人は観るだけのパレードよりもこちらのほうが好きという人もいるくらい盛り上がります。
参加者はハロウィンパーティーのように思い思いの仮装をしているので見ているだけでも楽しいのですが、誰でも参加可能なのでもちろん私も参加してきました!
始めは知らない人同士でも同じ音楽を聴きながら踊ればあっという間に仲良し!
ブラジルの方たちは陽気な人が多いイメージですが、カーニバル期間はそれがさらにパワーアップするのかノリのいい人たちばかりでとっても楽しいブラジル滞在となりました。
日本からは距離があるのでなかなか簡単に行けないのが残念ですが、日本では味わえないカーニバルの熱気は一度体験する価値ありです!
私もまたカーニバルの期間にブラジルへ訪れたいと思います!

はじめまして!
世界一周×ファッションをテーマに世界のお洒落さんのストリートスナップを撮っていますrinaです。
ファッション、食べ物、景色など私のお気に入りをこれから紹介していけたらと思います。
Instagram: @r_fashion_journey